芝張り工事

1452564501519

早速、キャンペーン中の芝張りの御依頼をいただき、つくば市でおよそ100㎡の芝張り工事を行いました。

 

使用する芝生は日本の気候に合った高麗芝を使います。

芝生の張り方は切り芝をすき間なく張る平張りの方法で張ります。

ここでポイントなのが、芝生と芝生をピタピタにくっつけて張るのではなく、約1cmくらい間隔をあけて張ってあげることで、

芝生が地面均等に根を張って生長していきます。(ピタピタに張ってしまうと芝生が窮屈になってしまい、根の張り方が地面均等にならない場合があります。)

芝張りの手順ですが、

  1. 【地盤づくり】 地盤整地、雑草、石除去(地盤の水はけが悪かったり、雑草がひどい場合、土の入れかえや土壌改良を行います。)
  2. 【芝張り】 下地処理の済んだ土の上に芝生を張っていきます。このとき、サイズが合わない部分のところは芝生をハサミでカットし、調整して張っていきます。芝生と芝生の目地のところは十ではなくTになるように張ります。目地が十だと雨や水やりの時に目土が流れやすくなってしまうので、流れにくいTで張っていきます。
  3. 【転圧】 コンパネ板等を芝生の上に乗せ、プレートなどで転圧します。この際、人力のジャンプ転圧でも効果大です。芝を直接、角スコップの背でたたくのもokです。転圧作業で地面の土と芝の土を活着させます。
  4. 【目土】 芝生全体に芝がかくれない程度に目土(芝生専用の目土、または山砂)をかけ、特に目地に目土の量が均等になるように竹ほうきや角スコップ等でならします。目土入れをやらないと芝生の生長にばらつきが出てしまいます。
  5. 【散水】 芝生全体に水をかけていくと目土が芝生と目地になじみます。目土が流されないように注意しながら、たっぷりと水やりをします。
  6. 【完了】 芝張り完了後、約2週間~1ヶ月ほどで新しい根が発生します(この間なるべく毎日水やりをお願いします)。張ったばかりの芝は乾燥しやすいので、新しい根が地面にしっかりとはりつくまでの間(約3ヶ月間)は芝生内にはなるべく踏み入らないようにしましょう。特にお子様やペット等が入ると芝がずれたり、はがれたりしてしまうので、要注意です。もし、水やり等で入る場合は静かに歩くようにお願いします。

以上となります。

芝張り作業後にお客様には今後の芝生の管理方法など御説明させていただきます。

芝張り適期は5月まで大丈夫ですので、御依頼お待ちしております。

グリーンデザイン
TEL029-744-6107

  • お見積もりは無料
  • 0297-37-7416